Shiba Care
Caddy Sapo

しばケア&キャディサポについて

しばケア

『しばケア』とは、グリーン上のピッチマーク直しやディボットへの目土など、ゴルフコースを労わるアクションの総称です。

ゴルファー全員がやらずとも、プレーに余裕のあるゴルファーが他の人の分もしばケアしてあげることで、ゴルフ場が綺麗になるサイクルが生まれます。

まだ「しばケア』をする余裕のない初心者の方も、まずは『しばケア』の心を持ってゴルフを楽しんでください!

しばケア

しばケアのアクションを通じて、ジュニアゴルファーたちに知ってもらいたいことは、〈ありがとうのサイクルを作る〉感覚です。
ジュニアのうちは、与えてもらうことがほとんどですが、その中でお返しできることは何だろう?

そんな問いに対して一番簡単にできることが、しばケアだと思います。

「与えられるばかりではなく、出来ることからお返しをして、感謝のサイクルを作ろう」この想いを持ちながら、ジュニアゴルファーたちには大きくなってもらいたいです。

キャディサポ

キャディーの常識が変わる!

『帯同キャディーサポートシステム』

ゴルフ場に連れていけるキャディーは、友達からプロキャディまで!
気心知れたキャディーを帯同して、新たなゴルフライフを楽しみましょう!

しばケア

キャディサポはゴルフプレー時に、友人知人をキャディーとして帯同することができるサービスですが、その活用方法は多岐にわたり、その中でもジュニアゴルファーの親御さんの味方になれる活用例もあります。

今までであれば、ジュニアのプレー時に、ゴルフ場までの送迎や親同伴プレーが必須になっていたりと、コストが嵩む仕組みになっていましたが、キャディサポを利用することで、ノンプレーでの帯同が可能になり、コストを抑え、プレーを見学することができます。

【利用に際しての登録はこちらから▼(画像をクリック)】

しばケアサイトへ
AUN Golf